ばね指の総合ウェブサイトにようこそ ・ ばね指に関する情報を全て網羅するサイトとして、湯本整形外科が運営しています。 ・ 医師に手術を勧められて、決心がつかない患者さんは是非ご覧ください。 |
当院サーバ復旧のお知らせ 本年2024年6月~11月の6ヶ月間サーバの移転作業の為、ホームページの閲覧ができなくなりましたが、12月8日に完全復旧しました。 その間も、当院では「ばね指手術」、「手根管手術」および「ドケルバン手術」は継続的に行っています。 またこれを機会に、当院から医学・医療に関連する新たな情報を加えて発信する予定ですのでご期待ください。 |
当サイトの3つの目的 |
(1) 「2mm切開ばね指手術」の紹介
|
これ以外にも、ビデオ図書室には「2mm切開ばね指手術」のビデオを多数収載しています。 以下の特色がご理解いただけますので併せてご覧ください。 1.ガイドナイフによりわずか3秒で腱鞘は切開されます。 (2)「ガイドナイフ」の全国普及 ◇ 当初、ガイドナイフは「2mm切開ばね指手術」のための器具として開発されました。 ◇ 現在では別用途として手根管症候群およびド・ケルバン腱鞘炎があります。 どちらの手術も皮膚切開は1cmで、10分以内の手術が可能です。 ◇ 発売元の津田医療器様より、医療機関向けに販売されています。 ◇ ガイドナイフを全国普及させることが当サイトの第2の目的です。 (3)ばね指の解説 ◇ 一般的に「ばね指」に罹患して初めてこの病名を知ることになります。 ◇ ばね指の症状は ①手指が痛む ②指の曲げ伸ばしが出来ない の2つです。 ◇ 患者さんの立場からみたばね指の臨床経過を示します。 第1段階 保存的治療(低周波、湿布剤・軟膏塗布など) ↓ 第2段階 ステロイド注射 ↓ 過渡期 医師に手術を勧められたが、後遺症などが心配で迷っている... ↓ 第3段階 腱鞘切開の手術 ◇ 「過渡期」の患者さんがそれぞれの手術を理解し、また決断する際の道しるべです。 我田引水のようですが「2mm切開ばね指手術」が最も理想的な手術と自負するからです。 ◇ 医療関係者まで含めた全ての方に情報提供することが第3の目的です。 従って、かなり専門的な解説も含まれます。 |
All rights reserved Yumoto ORTHO CLINIC 2014 |